一週間くらい前に、スーパーに行って、野菜も食べねばなあ、と思い肉厚の茎を持つ菜を買った どう食べるのかも知らず、買ったのだが、二、三日してこれをどうしたらいいか困り果てた 料理は全くだめだから
何とか独り住まいができるのは、スーパー様のおかげである コンビニ様は医者から止められているのである 添加物が少なく塩分が少ないものはよく、反対に成人病になるような食べ物は極力摂るな、である もうかなりの長い時間に十分食べたから、これからは『清く正しく』食生活を送れ!と祝われた いやまちがい、言われた 祝福されたのではなく 判決を承ったのである
もちろん、あの特殊な水もである
しかし、あの特殊な水は止めてはいない 医者にもそう言ってある
こうして、ラーメンが食べられない レストランで刺激的な味のものも食べにくくなる
どうするか、自炊するより仕方ない 自分で考えて腹を満たすことである
一番添加物が少なく、健康的なのは白米である
これらを始めたころは、いなり寿司を選んだり、フランスパンも食べたし、コンビニではなくスーパーのおかずは食べていたりした
まあ、次第に考えるようになり、安心できるのは白米ということに行き着いた
そこで、ぐうたらの私は、新しく小型の炊飯器を必要とすると思い、ネットで探し始めた
ところが、小さい容量の炊飯器はみあたらない 4合くらいが独身者向きになっている それより、マイコン式とか圧力IH式とかで迷い、買うのも先送りしていた
しかし、買わざるを得なくなってきた あるときアマゾンを見ていたら、『無洗米使用の自動計量炊飯器』をみつけた なんと、2合炊き うってつけ!と思った それは、2合という少なさ これこそ無精な独身者向きだ なぜ4合だと独身者向きでないのか、その理由は説明できないのだが・・ まあ、小さい釜だろうから目立たないだろうと思ったからかも知れない
そして、無洗米使用、とある 無洗米? 調べてみると、白米を事前に磨いであり、5%程度米の値段が高くなると言う
そうか・・
その次、自動計量とは何か
すると、それは、事前に水をセットして無洗米もセットしておいて、好きな時間にWi-Fiを用いて遠隔で炊飯を指令できるものとある
フーン、まともに美味しく炊けるのかい、と思ったが、しかし手順を考えると何食分かはセットしておけば、好きなときに機械がご飯を用意してくれるから、これもいいかも しかし、釜は自分で洗わねばならないから、三日坊主かな??、とも思う
買うことに決めたのは、二、三日たってから 色々調べるも、日本全国で販売しているのは、A社だけ それも、この2合炊きのみ
まあ、人生これ買っても破産はしないから買うか・・ 程度
使い始めると、意外と便利 2合炊きの釜を洗うのは、チャチャとできるから 自分の茶碗を洗うのと同じ大きさだから
それよりは、最初はゲージ飼いの鶏が朝の食事をしているようで、なんだか情けないやら可笑しくなるような・・
しかし、いまは重宝
早朝の時間指定や、帰宅後用に4時頃の予約や帰宅即刻炊きとか、それでも夜はお腹がすくことも多いので夕方の事務仕事をしながらスマホで命令したり 結構、役立つ
さて、肉厚の茎と葉を持つのは、スーパーでヨーク名前を確認すると、チンゲン菜とあった ああ、中国風炒め物か!
じゃあ、料理は・・・ もちろん食べるのは得意だが、料理方法なんて知らない
普段からあるのはもうよーく知っているが、めったに使わないレシピ検索を仕方なしにON
すると、一番簡単なのは肉ではなくシーチキンみたい それも2分のチンでいいと
そう決めてから、2日 今日になってチンゲン菜の緑が薄れ褐色を若干帯びてきたので、再びレシピをみる
そういえば、ごま油とだしがないのをいいことに延ばし延ばしにしていたんだっけ
褐色の葉は限界なので、スーパーでごま油と鶏だし(鶏は虫唾が走るので)のかわりにコンソメを買って、
褐色の菜っ葉は150gを4cm程度に切って シーチキンは、70gか・・
150gなんてわからんぞ じゃあ、精密デジタル計測器を書棚の奥から出して、と
これくらいか いちいち細かく忙しく手間のかかるものだなあ
そして例の自動餌作成機は事前に動かし、褐色菜とマグロのチンを食べてみた
うまい これは美味(それだけ味音痴なのだが・・)
脳にはセロトニンが広がり流れているようだ
写真 ある駅ちかの幼稚園横水路 寒く雪もちらほら この瞬間は陽あふるる
今、この刻、褐色菜のシーチキン入り約220gを食べている
これ日々口実か 変換間違えだ
これ日々好日か
実は、金曜に歯医者に行ってから、食事をすると奥歯の歯肉や舌べらが痛いのだよ
セロトニンだけでなく、発痛物質も一緒に味わっているんだ 明日はどうしても行かないと・・痛いわ
それでも、まあまあの一日が過ぎていく