「恋人も濡れる街角 / 中村雅俊【Cover】Koibito-mo Nureru Machikado by Masatoshi Nakamura」((https://www.youtube.com/watch?v=guFYodPuYe0 参照 2025年8月1日))
中村雅俊を聞いていて、何か琴線に触れてきたものを感じた
youtube 動画を早朝から覗いている
『na Relo』は, 『No, that is Law』からきているのも知れないが、カバー曲を中心に活動している4人組である なんとなく幸せな気分になる
このグループにときどき巡り会う
まあ、音楽ジャンルを暇つぶしに巡っているだけだ
今日も、結構厳しいことにあたらなければならない
人間社会って、おのれがすこし成長してみて、どこかでなにかがうごめいていることを知る 無数の動きが静かにうごめいている
しかし、それは音もなくである
今日も、うごめく必要がある ちいさなちいさな塊のために
その塊とは、オノレの家族のために、であると自覚している
どう行動するか
そうねえ・・
ここ二日のうちに意図して仕入れておいた 意図せずに仕入れたものもあるが
それは、経験による勘所から仕入れた知識である
若さが考えている内容、それは無謀に近い計画としかみえない それは計画性がないに等しい
具体的には
中古住宅を手に入れても、ローンを引かないといけないし、そのあとローンの返済の重荷に耐えられるかである
自分の給料を考える必要は、十分あるが、それを甘い希望が悪魔のように覆い被さる
つまり借りすぎと贅沢を積み上げることである 贅沢とはフルリフォームだ 今のままで十分使えるような住宅レベルである そんなところに、二千万、三千万も使うものでないと思えるが、悪夢を夢みている
それで、多くの破綻が生じることになろう
では、どうするか
それは、歯を食いしばって何とか活路をみいだす、継続力である 現状を追認して、いつかは、とおもうことである リフォームは、いつでもできる その人の力にあったやりかたがあろうはず・・
と、
淡々と、考えながら目標を追いかけることかと思う
だから、野球殿堂入りのスピ-チで、イチローは
目標を追うことと夢をかなえるとは違うもの、というようなことをいったようだ
そう、私の夢は多分かなうことはない
夢は塊のため、家族とその子孫が幸せになること
塊の未来社会は、別世界に行ってから、味わえるかもしれないが、多分別世界にはそういう価値観はないと思うし、うつつの社会を覗ける窓も望遠鏡もない
では、どうするか
現世のこの刻に、目標に向かい、淡々と一振り一振りバットを振るだけ
写真 むさ苦しい部屋の机の写真 それが目標を生んでいる 20250801 部屋が狭いから、ぎっしりと詰め込まざるを得ない 息苦しいがそれが現実だが夢はある
バットの一振りをした それは、買った物件のリフォームの準備である 簡単にいうと、リフォーム業者を選び、その担当者を案内し、見積りを作成してもらうことである 贅沢は敵、だが流れには逆らえないし、大体一度も内部は見たことがないからだ
一番得意なところである 大工の棟梁みたいな気分、というか、大工でなくオーナー気分である
やはり物件は、すこし古めかしいが、そのまま使えるくらいの程度で、残置物を撤去すればほとんど問題ない 多分、200万もあれば見違えるだろう
今日午前と月曜日午前午後に各1社と同道すれば、田舎に帰れる
8/5早朝、王子公園駅か灘駅を発って、始発の大阪発新幹線で東京に9時前につき、出版社へ
11時頃の新幹線で新潟に向かい、田舎の別荘にはそう、4時に入り、6時半から金融機関の長と懇談をする
老人の暇時間消費には、十分なことと感謝しなければならない
ことは承知しているが、こころの問題がついてくる いったい己はどこへ向かっているのだろうか・・